知恩院の見どころは和順会館と三門!永代供養の費用は5万円〜

MENU

京都の宿・ホテルを格安予約!

24時間いつでも簡単検索!
憧れの滞在を満喫!

⇒京都に宿泊するならココ!


知恩院の見どころは和順会館と三門!永代供養の費用は5万円〜

知恩院は、東山三十六峰の一つである華頂山の麓に広大な境内地を占める浄土宗総本山。

浄土宗の宗祖・法然さんが後半生を過ごし、没したゆかりの地に建てられた寺院です。

江戸時代の徳川家康さん、秀忠さん、家光さんによって、現在の壮大な伽藍が建設されました。

国宝の知恩院三門は、木造の門としては日本最大級で、

南禅寺三門、東本願寺大師堂門と共に京都三大門と称されています。

除夜の鐘で知られる知恩院の大鐘は、日本三大梵鐘の一つに数えられています。

知恩院に古くから伝わる七不思議として、「鴬張りの廊下」、「白木の棺」、「忘れ傘」、

「抜け雀」、「三方正面真向の猫」、「大杓子」、「瓜生石」などがあります。


所在地 京都市東山区林下町400
電話番号 075-531-2111
営業時間 9:00〜16:00
休業日 無休
拝観料 方丈庭園400円、友禅苑300円、二庭園共通500円
駐車場 あり
交通 市バス206系統「知恩院前」下車、徒歩5分

京都の宿・ホテルを格安予約!

24時間いつでも簡単検索!
憧れの滞在を満喫!

⇒京都に宿泊するならココ!


北区

上京区

中京区

左京区

右京区

東山区

西京区

下京区

南区

山科区

伏見区

宇治市

このページの先頭へ