京都の大原の勝林院の御朱印・座禅・証拠の阿弥陀・ライトアップ・仏像

MENU

京都の宿・ホテルを格安予約!

24時間いつでも簡単検索!
憧れの滞在を満喫!

⇒京都に宿泊するならココ!


勝林院

勝林院は、三千院の北にある天台宗の寺院。

 

法然上人25霊場めぐりの第21番目の霊場。

 

仏教音楽である天台声明の発祥の地としても知られています。

 

835年、円仁さんによって開かれ、1013年、寂源さんによって中興されました。

 

1186年には顕真さんと法然さんとの宗論「大原問答」がこの寺で行われました。

 

現在の本堂は、1778年に再建されたもの。

 

鎌倉時代の石造宝篋印塔、平安時代の梵鐘は国の重要文化財に指定されています。

 

勝林院のスペック

所在地 京都市左京区大原勝林院町187
電話番号 075−744−2537
営業時間 9:00〜17:00
休業日 無休
拝観料 300円
駐車場 周辺に有料駐車場あり
交通 JR京都駅から京都バス17・18系統大原行きで1時間、終点下車、徒歩15分

京都の宿・ホテルを格安予約!

24時間いつでも簡単検索!
憧れの滞在を満喫!

⇒京都に宿泊するならココ!


北区

上京区

中京区

左京区

右京区

東山区

西京区

下京区

南区

山科区

伏見区

宇治市

このページの先頭へ