石峰寺の見どころは五百羅漢と伊藤若冲!御朱印は本坊で頂ける?

MENU

京都の宿・ホテルを格安予約!

24時間いつでも簡単検索!
憧れの滞在を満喫!

⇒京都に宿泊するならココ!


石峰寺の見どころは五百羅漢と伊藤若冲!御朱印は本坊で頂ける?

石峰寺は、1713年、黄檗山大本山萬福寺の第6世千呆性案が開創した黄檗宗の寺院。

本堂裏手にある五百羅漢は、釈迦の誕生から涅槃までの一代記を表した石仏群で、

江戸時代中期の京都の画家・伊藤若冲さんが下絵を描き、石工に彫らせたものです。

本堂右手の墓地の一角には、伊藤若冲さんの墓と貫名海屋さんの筆塚があります。

毎年、伊藤若冲さんの命日にあたる9月10日には、若冲忌の法要が営まれます。


 

所在地 京都市伏見区深草石峰寺山町26
電話番号 075-641-0792
営業時間 3月〜9月は9:00〜17:00

10月〜2月は9:00〜16:00

休業日 無休
拝観料 300円
駐車場 あり
交通 JR奈良線稲荷駅より徒歩約8分

京都の宿・ホテルを格安予約!

24時間いつでも簡単検索!
憧れの滞在を満喫!

⇒京都に宿泊するならココ!


北区

上京区

中京区

左京区

右京区

東山区

西京区

下京区

南区

山科区

伏見区

宇治市

このページの先頭へ