大豊神社は狛ねずみが鎮座?御朱印は境内にある社務所で頂ける

MENU

京都の宿・ホテルを格安予約!

24時間いつでも簡単検索!
憧れの滞在を満喫!

⇒京都に宿泊するならココ!


大豊神社は狛ねずみが鎮座?御朱印は境内にある社務所で頂ける

大豊神社は、哲学の道沿いにある小さな神社です。

 

平安時代初期の887年、宇多天皇の病気平癒祈願のために創建されました。

 

祭神には、少彦名命・応神天皇・菅原道真さんが祀られています。

 

1954年には、京都市の「名勝地」に指定されました。

 

健康長寿、病気平癒、学業成就、縁結び、子授け安産のご利益があると言われています。

 

境内には、狛鼠、狛猿、狛鳶、狛狐など多種多様な動物の石像があります。

 

梅と椿の名所としても知られています。

所在地 京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町1
電話番号 075-771-1351
営業時間 境内自由
休業日 無休
拝観料 拝観自由
駐車場 あり
交通 市バス宮ノ前下車、徒歩約10分

京都の宿・ホテルを格安予約!

24時間いつでも簡単検索!
憧れの滞在を満喫!

⇒京都に宿泊するならココ!


北区

上京区

中京区

左京区

右京区

東山区

西京区

下京区

南区

山科区

伏見区

宇治市

このページの先頭へ