六波羅蜜寺の令和館の空也上人像は怖い?拝観料は大人600円!

MENU

京都の宿・ホテルを格安予約!

24時間いつでも簡単検索!
憧れの滞在を満喫!

⇒京都に宿泊するならココ!


六波羅蜜寺の令和館の空也上人像は怖い?拝観料は大人600円!

六波羅蜜寺は、真言宗智山派の寺院で、西国三十三箇所第17番札所。

951年、醍醐天皇第二皇子光勝空也上人により開創されました。

空也上人像、平清盛公坐像など貴重な彫刻が安置されています。

かつては、精霊迎えの寺としても信仰されていました。

毎年8月8日から10日に催される行事である萬燈会では、

本堂内で大の字に灯された土器杯百八つが献灯され、

七難即滅・七福即生を祈願し、先祖の精霊を迎えます。


【重要文化財一覧】

・十一面観音立像(国宝)

・薬師如来坐像(重要文化財)

・地蔵菩薩立像(重要文化財)

・多聞天立像(重要文化財)

・広目天立像(重要文化財)

・持国天立像(重要文化財)

・増長天立像(重要文化財)

・地蔵菩薩坐像(重要文化財)

・吉祥天女像(重要文化財)

・閻魔大王像(重要文化財)

・弘法大師像(重要文化財)

・空也上人像(重要文化財)

・平清盛坐像(重要文化財)

・運慶坐像(重要文化財)

・湛慶坐像(重要文化財)


所在地 京都市東山区松原通大和大路東入2丁目轆轤町81-1
電話番号 075-561-6980
営業時間 8:00〜17:00
休業日 無休
拝観料 宝物館600円
駐車場 なし
交通 JR京都駅より市バス206系統清水道下車、徒歩7分

京都の宿・ホテルを格安予約!

24時間いつでも簡単検索!
憧れの滞在を満喫!

⇒京都に宿泊するならココ!


北区

上京区

中京区

左京区

右京区

東山区

西京区

下京区

南区

山科区

伏見区

宇治市

このページの先頭へ