霊鑑寺門跡の御朱印には椿が描かれている!特別拝観期間は春と秋?

MENU

京都の宿・ホテルを格安予約!

24時間いつでも簡単検索!
憧れの滞在を満喫!

⇒京都に宿泊するならココ!


霊鑑寺門跡の御朱印には椿が描かれている!特別拝観期間は春と秋?

霊鑑寺は、臨済宗南禅寺派の門跡尼寺です。

 

1654年、後水尾天皇が皇女を開基として創建されました。

 

書院には、狩野派の作品と伝えられている障壁画があります。

 

石組みを巧みに配した格調高い池泉観賞式庭園は見事。

 

霊鑑寺が創建された頃に植えられたと伝えられている日光椿は、樹齢300年以上とも言われ、京都市の天然記念物に指定されています。

 

通常非公開ですが、春の椿の時期と秋の紅葉の時期のみ特別公開されます。

所在地 京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町12
電話番号 075-771-4040
営業時間 10:00〜15:30
休業日 特別公開時のみ拝観可
拝観料 500円
駐車場 周辺の民間駐車場を利用
交通 市バス錦林車庫前で下車、東へ徒歩約10分

京都の宿・ホテルを格安予約!

24時間いつでも簡単検索!
憧れの滞在を満喫!

⇒京都に宿泊するならココ!


北区

上京区

中京区

左京区

右京区

東山区

西京区

下京区

南区

山科区

伏見区

宇治市

このページの先頭へ