千本閻魔堂は大念仏狂言のお寺

MENU

京都の宿・ホテルを格安予約!

24時間いつでも簡単検索!
憧れの滞在を満喫!

⇒京都に宿泊するならココ!


千本閻魔堂

千本閻魔堂は、上京区にある高野山真言宗に属する寺です。

 

正式名称「引接寺」よりも、通称の「千本閻魔堂」の方で知られています。

 

開基は、現世と冥土を行き来して閻魔王とも交流した小野篁さんです。

 

平安時代初期の歌人・役人・学者である小野篁さんは遣隋使を務めた小野妹子さんの子孫で、父は小野岑守さん、孫に三蹟の一人・小野道風さんがいます。

 

平安中期の仏師、定朝さん作と伝わる閻魔王を本尊としています。

 

寺を開いた定覚さんは、閻魔堂狂言を興した人物と言われています。

 

5月1日〜5月4日に上演される狂言は京都の三大念仏狂言の一つで、ほとんどの演目に台詞がある事が大きな特徴です。

 

千本閻魔堂のアクセス

所在地 京都市上京区閻魔前町34
電話番号 075-462-3332
営業時間 9:00〜17:00
休業日 無休
拝観料 境内自由、昇殿料500円
駐車場 なし
交通 JR京都駅から市バス206系統・千本通北大路バスターミナル行きで30分、

千本鞍馬口下車


京都の宿・ホテルを格安予約!

24時間いつでも簡単検索!
憧れの滞在を満喫!

⇒京都に宿泊するならココ!


北区

上京区

中京区

左京区

右京区

東山区

西京区

下京区

南区

山科区

伏見区

宇治市

このページの先頭へ