あえど橋姫神社は宇治の縁切り効果絶大!御朱印を頂くのは難しい?

MENU

京都の宿・ホテルを格安予約!

24時間いつでも簡単検索!
憧れの滞在を満喫!

⇒京都に宿泊するならココ!


あえど橋姫神社は宇治の縁切り効果絶大!御朱印を頂くのは難しい?

橋姫神社は、京都府宇治市にある神社で、宇治橋の守護神・瀬織津姫を祀る小さな社。

 

『源氏物語』の宇治十帖の第一帖「橋姫」に因んだゆかりの名所旧跡となっています。

 

飛鳥時代の646年、南都元興寺の僧であった道登さんが勅願を得て宇治橋を架けた際に、橋の守護神として上流の桜谷に祀られていた瀬織津姫を祀ったのが起源とされています。

 

当初は、宇治橋に張り出した三之間に祀られていましたが、後に宇治橋の西詰に祀られ、1870年の宇治川洪水によって流された後、1906年10月に現在の場所に再建されました。

 

宇治橋の守り神であると共に悪縁を断ち切ってくれる御利益がある事でも知られており、宇治橋を渡る恋人同士を無理矢理別れさせてしまうという逸話も言い伝えられています。


所在地 宇治市宇治蓮華46
電話番号 0774-21-2017
営業時間 9:00〜17:00(時期により異なる)
休業日 無休
拝観料 拝観自由
駐車場 なし
交通 JR奈良線・宇治駅から徒歩10分

京都の宿・ホテルを格安予約!

24時間いつでも簡単検索!
憧れの滞在を満喫!

⇒京都に宿泊するならココ!


北区

上京区

中京区

左京区

右京区

東山区

西京区

下京区

南区

山科区

伏見区

宇治市

このページの先頭へ