金閣寺
金閣寺は、京都市北区にある臨済宗相国寺派の寺院です。
一般的には、「金閣寺」の名で知られていますが、正式には「鹿苑寺」と言います。
中心となる建築物である舎利殿を「金閣」、寺院全体を「金閣寺」と通称します。
鎌倉時代に藤原公経さんがこの地に西園寺を建立しました。
鎌倉幕府滅亡後、西園寺を足利義満さんが譲り受け、北山殿を建てました。
足利義満さんの死後、遺言により菩提所となりました。
寺の正式名「鹿苑寺」は、足利義満さんの法名から付けられました。
1950年、放火により全焼、1955年に再建されました。
1994年に京都の文化財として世界遺産に登録されました。
金閣は宝形造りの三層殿閣で、三層建物のうち上二層に金箔が貼られ、一層が寝殿造り、二層が武家造り、三層が禅宗仏殿造りという三様式を併せ持った折衷形式で、屋根の中央には金色の鳳凰があります。
金閣寺のアクセス
所在地 | 京都市北区金閣寺町1 |
---|---|
電話番号 | 075-461-0013 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
休業日 | 無休 |
拝観料 | 400円 |
駐車場 | あり |
交通 | 京都駅から市バス101、205系統・金閣寺道下車、徒歩約1分 |