幸神社(さいのかみのやしろ)は日本最古の縁結びの神社?主祭神は猿田彦大神

MENU

京都の宿・ホテルを格安予約!

24時間いつでも簡単検索!
憧れの滞在を満喫!

⇒京都に宿泊するならココ!


幸神社(さいのかみのやしろ)は日本最古の縁結びの神社?主祭神は猿田彦大神

幸神社は、民家が並ぶ町中に溶け込むように佇む小さな社です。

 

796年、京都御所の鬼門封じのために創建されました。

 

境内の北東角に神石を据え、社殿の北東隅には御幣を持った猿の像が祀られており、今でも鬼門を護っています。

 

幸神社のアクセス

所在地 京都市上京区寺町今出川上ル西入幸神町303
電話番号 075-231-8774
営業時間 境内自由
休業日 無休
拝観料 拝観自由
駐車場 なし
交通 地下鉄烏丸線今出川駅より徒歩10分

京都の宿・ホテルを格安予約!

24時間いつでも簡単検索!
憧れの滞在を満喫!

⇒京都に宿泊するならココ!


北区

上京区

中京区

左京区

右京区

東山区

西京区

下京区

南区

山科区

伏見区

宇治市

このページの先頭へ