高山寺の鳥獣戯画の御朱印帳が素敵過ぎる件!

MENU

京都の宿・ホテルを格安予約!

24時間いつでも簡単検索!
憧れの滞在を満喫!

⇒京都に宿泊するならココ!


高山寺の鳥獣戯画の御朱印帳が素敵過ぎる件!

高山寺は、京都市街北西の栂尾山にある寺院で、日本最古の茶園がある事で知られています。

 

奈良時代の774年に光仁天皇の勅願によって開創され、鎌倉時代の1206年に文覚さんの弟子の明恵さんによって再興されました。

 

絵画、典籍、文書などを数多く所有し、「洛西の古文化財の宝庫」と呼ばれています。

 

国宝の石水院は、明恵さんの住居跡で、鎌倉時代から残された唯一の建築物。

 

1994年12月には、古都京都の文化財として、世界文化遺産に登録されました。

 

紅葉の時期になると、多くの観光客で混み合います。


所在地 京都市右京区梅ケ畑栂尾町8
電話番号 075-861-4204
営業時間 9:00〜17:00(受付終了16:30)
休業日 無休
拝観料 石水院600円(紅葉期は入山料400円が別途必要)
駐車場 有料
交通 JR京都駅よりJRバス高雄・京北線で45分、栂ノ尾下車、徒歩約3分

京都の宿・ホテルを格安予約!

24時間いつでも簡単検索!
憧れの滞在を満喫!

⇒京都に宿泊するならココ!


北区

上京区

中京区

左京区

右京区

東山区

西京区

下京区

南区

山科区

伏見区

宇治市

このページの先頭へ