晴明神社は羽生結弦のパワースポット

MENU

京都の宿・ホテルを格安予約!

24時間いつでも簡単検索!
憧れの滞在を満喫!

⇒京都に宿泊するならココ!


晴明神社

晴明神社は、平安時代中期の天文学者・安倍晴明さんが祀られている神社。

 

安倍晴明さんは、天文暦学の道を深く極め、独特の陰陽道を確立しました。

 

1005年に安倍晴明さんが亡くなると、一条天皇は安倍晴明さんの遺業を賛え、安倍晴明さんは稲荷神の生まれ変わりであるとして、1007年、その屋敷跡に安倍晴明さんを祀る神社を創建しました。

 

境内には、安倍晴明さんの神通力によって湧き出たという晴明井があり、この水を飲むと難病に効くと言われています。

 

名付けの神様として、市内の人々が赤ん坊の名前を付けてもらいに参拝する事もあります。

 

秋分の日の9月23日には、晴明祭が催され、少年鼓笛隊などを先頭に菊鉾、扇鉾、獅子、御神宝、飾馬、晴風稚児、八乙女、四神稚児などが
氏子町内を神輿と共に練り歩きます。

 

晴明神社のアクセス

所在地 京都市上京区堀川通一条上ル806
電話番号 075-441-6460
営業時間 9:00〜18:00
休業日 無休
拝観料 拝観自由
駐車場 あり
交通 地下鉄今出川駅より徒歩12分

京都の宿・ホテルを格安予約!

24時間いつでも簡単検索!
憧れの滞在を満喫!

⇒京都に宿泊するならココ!


北区

上京区

中京区

左京区

右京区

東山区

西京区

下京区

南区

山科区

伏見区

宇治市

このページの先頭へ