大原野神社の見どころは紅葉と池と鹿!神相撲は必ず開催される?

MENU

京都の宿・ホテルを格安予約!

24時間いつでも簡単検索!
憧れの滞在を満喫!

⇒京都に宿泊するならココ!


大原野神社の見どころは紅葉と池と鹿!神相撲は必ず開催される?

大原野神社は、京都市西京区大原野にある神社です。

桓武天皇が長岡京へ遷都した際、桓武天皇の皇后である藤原乙牟漏さんが

藤原氏の氏神である奈良の春日明神の分霊を祀ったのが起源です。

御祭神は、奈良の春日大社と同じで、

【第一殿】建御賀豆智命

【第二殿】伊波比主命

【第三殿】天之子八根命

【第四殿】比淘蜷_

の四神が祀られています。

 

本殿は、春日大社と同じ春日造りの丹塗りの壮麗な建築様式です。

奈良の猿沢の池を模した鯉沢の池は、全面が白い睡蓮で覆われています。

 

参道脇には、古来から数々の和歌に詠まれた瀬和井の清水があります。


 

所在地 京都市西京区大原野南春日町1152
電話番号 075-331-0014
営業時間 境内自由
休業日 無休
拝観料 無料
駐車場 あり
交通 阪急電鉄東向日駅から阪急バス南春日町行き終点下車、徒歩8分

京都の宿・ホテルを格安予約!

24時間いつでも簡単検索!
憧れの滞在を満喫!

⇒京都に宿泊するならココ!


北区

上京区

中京区

左京区

右京区

東山区

西京区

下京区

南区

山科区

伏見区

宇治市

このページの先頭へ